top of page

人生大学の授業で活動紹介プレゼン!

  • edogawa-alice
  • 10月25日
  • 読了時間: 1分

江戸川アリスの会では、2025年10月24日(金)14時より江戸川総合人生大学国際コミュニティ学科20期生の今期第3回目の授業「プロジェクトチーム②・③~卒業生活動紹介』にお招きいただき、活動紹介プレゼンテーションを行いました。


https://youtu.be/1rwj34cB3EE 所要時間 11:24)

授業について

  • プロジェクトチーム授業の2回目

  • シラバスより:”卒業生を招き、活動の経緯や内容・醍醐味・苦労・今後の課題など、

    生の声を伺います。自らが取り組みたい課題、プロジェクトを探すきっかけとします。”

  • 今回は「江戸川アリスの会」、「えがおで日本語サロン」、「江戸川にほんごクラブ」の3団体が招かれ、私たちはトップバッターでした。


  プレゼンテーション内容

会の名称由来、設立年、構成人数、設立の経緯から現在の主な活動(日本語交流会、日本文化紹介、地域交流など)を様々なエピソードを交えて説明。具体的な活動の様子はブログで紹介した画像を使用。学科長からコメントをいただき、質疑応答。学生からは、具体的な活動日や年会費などの疑問が多く寄せられた。参加者が増えることを期待したい。





bottom of page