top of page

日本語交流会
交流会の報告


日本語交流会(2025.11.15)
江戸川アリスの会では、秋晴れとなった週末の2025年11月15日(土)午前10時~12時 区内施設にて日本語学校の学生さんを招いて日本語交流会を開催しました 出身国別参加者数 ミャンマー 13名 ネパール 4名 インド 2名 スリランカ 2名 中国 2名 台湾 1名 交流の概要 学生24名に対して江戸川アリスの会メンバーが7名でした。5グループに分かれて日本語で交流をしました。今回は偶然南アジアからの学生さんが多く参加してくださいました。 日本語学校前から参加者を会場まで引率、その間メンバーは会場設営 代表のあいさつと流れの説明、グループに分かれて交流 集合写真撮影、お見送り、反省会、会場撤収 将来のビジョンや起業相談も トピックス あるグループでは、来日したばかりで大学や専門学校を受験しようとしている方に日本での就職を目指す方がどんな大学があるか学費はどの位かかるかなどを熱心にアドバイスされていました。また別のグループでは、会社を作りたいという希望に対してメンバーが専門的な立場から今は
2 日前


日本語交流会(2025.09.27)
江戸川アリスの会では、2025年9月27日午前10時~12時 区内施設にて日本語学校の学生さんを招いて日本語交流会を開催しました 当日の参加者 インド 5名 中国 2名 台湾 1名 ミャンマー 1名 交流の内容...
9月29日


日本語交流会(2025.07.12)
江戸川アリスの会では、2025年7月12日(土)10時~12時 区内施設にて日本語学校に通う留学生さんを対象に「日本語交流会」を開催しました 当日の国別参加者数 留学生さんの出身国は以下のとおりでした ネパール …………………… 4名 インド ……………………… 2名 台湾・スリランカ・中国 … 各1名 交流スタイル 留学生さん3名と江戸川アリスの会メンバー2~3名でひとつのグループに分かれて、各テーブルで日本語交流。いつもより少人数のグループとなり、一人一人の話をゆっくり聴くことができました トピックス 28歳で2人の子育てママや、幼い頃両親と死別した天涯孤独の留学生さんなど、聴いている私たちも胸熱くなり、思わず激励・応援したくなりました。何もできない私たちですが、彼らは聴いてもらえるだけでも嬉しかったようです。次回も参加したいと目を輝かしてくれました 次回の予定 台湾からの夏期留学生さんへ日本文化紹介 日時:2025年7月23日(水)午前9時30分集合 場所:源心庵 人数:26名の参加予定
7月13日
bottom of page









